グルメ2023年4月1日自宅でフォアグラが食べられる!?日本ハムからフォアグラならぬ“グラフォア”登場自宅でフォアグラが食べられる!?日本ハムからフォアグラならぬ“グラフォア”登場 高級レストランで食べられる高価な食材のひとつ、フォアグラが家庭の食卓に並ぶ。そんな夢のような話が現実になるかもしれません。 今回、日本ハムから発売されたのは、フォア[…]この記事を読む
グルメ2023年3月30日コアラのマーチがフランク ミュラーと初コラボ ビスケット絵柄にもあの数字デザインがコアラのマーチがフランク ミュラーと、はつコラボ。ビスケット絵柄にもあの数字デザインが WBCでも話題になったロッテの人気商品コアラのマーチが、スイスの高級機械式腕時計ブランド「フランク ミュラー」とのコラボ商品『コアラのマーチ<レモンタルト>』を発売しまし[…]この記事を読む
グルメ2023年3月29日ヨックモック「シガール」の抹茶バージョンが期間限定で登場!ヨックモック「シガール」の抹茶バージョンが期間限定で登場!おそらく一度は食べたことがあるであろうヨックモックのロングセラー焼き菓子「シガール」。バターたっぷりのシンプルな味わいが美味しいですよね。 そんなシガールの初夏限定[…]この記事を読む
グルメ2023年3月27日アナハイムで誕生したハンバーガー「カールスジュニア」って知ってる?アナハイムで誕生したハンバーガー「カールスジュニア」って知ってる?アメリカにて。円安の洗礼にお財布の危険を感じたわたしは、到着した翌日から泊まっているホテルのすぐそばにあるハンバーガー屋さんにお世話になることに。 そのお店は、日本[…]この記事を読む
グルメ2023年3月22日カリフォルニアで、「大人のねるねるねるね」をつくってみたらカリフォルニアで、「大人のねるねるねるね」をつくってみたら アメリカにて。物価が高いことに加えて円安と噂には聞いていたけれど、実際に行ってみてそれがどんなことなのかを肌で感じました。10ドルのサラダが日本円で1300円くらい。好き[…]この記事を読む
グルメ2023年3月20日ダジャレではなく本気です「Liquid Death」をのんでみたダジャレではなく本気です「Liquid Death」をのんでみたアメリカのCVSファーマシーで購入した、謎の缶入りドリンク。商品名は「Liquid Death」。 「液体です」というダジャレではなく、ここで言う「です」は「死」。[…]この記事を読む
グルメ2023年3月17日それはまるで、絵画を観ているような。EN TEAの「焙じ茶 カモミール」それわまるで、絵画を観ているような。えんてぃーの「焙じ茶 カモミール」お茶って飲みますか? と、聞いておきながら、わたしじつはコーヒー派です。お茶の成分や効能については聞いて知っていたけれど、なかなかハードル高くて。しかし、ある日買ったEN[…]この記事を読む
グルメ2023年3月12日あずきバーが発売50周年にあわせてリニューアル!原材料がさらにシンプルにあずきバーが発売50周年にあわせてリニューアル!原材料がさらにシンプルに 井村屋が看板商品の「あずきバー」をリニューアルします。あずきバーが発売50周年を迎えることを記念したもので、単品のあずきバーとしては10年ぶりとなります。また同シリーズの[…]この記事を読む
グルメ2023年3月10日ブラックサンダーに公認パチモンあらわる!「白っぽい!?ブロックサンダー」が登場ブラックサンダーに公認パチモンあらわる!「白っぽい!?ブロックサンダー」が登場有楽製菓から、ブラックサンダーシリーズの「白っぽい!?ブロックサンダー」が登場。2023年3月7日から、全国のファミリーマート約16,500店舗にて数量限定で販売中です。[…]この記事を読む
グルメ2023年3月5日さっと使えてとっても便利!ミヨシ油脂の「すぐに使える かける本バター」を使ってみたさっと使えてとっても便利!ミヨシ油脂の「すぐに使える かける本バター」を使ってみた空前のバターブームといわんばかりに、バターのお菓子がたくさん出ている今日このごろ。 その一方で家庭用のバターは値上げが発表され、仕方ないとはいえどもお財布からため息[…]この記事を読む