グルメ2022年11月10日確実にもれる写真が撮れそう。その名も「トイレの最中」確実にもれる写真が撮れそう。その名も「トイレの最中」11月10日は「トイレの日」です。1986年11月10日、日本トイレ協会が開催した第一回「トイレシンポジウム」の席で決まったというこの日。11がイイ、10がトイレというご[…]この記事を読む
グルメ2022年11月1日味覚に魔法がかかる?ミラクルフルーツを食べてみた味覚に魔法がかかる?ミラクルフルーツを食べてみた「ミラクルフルーツ」という果物をご存知でしょうか。何かの漫画に出てきそうな名前ですが、ちゃんと実在するフルーツです。 出会いは旅行で訪れた小笠原諸島の父島のJAの冷蔵庫[…]この記事を読む
グルメ2022年10月27日船上クッキング カルディの「えっ!レンジでオムライス!?」を作ってみた船上クッキング カルディの「えっ!レンジでオムライス!?」を作ってみた突然ですが、わたしは船旅が好きです。もともと旅行が好きで、時間を見つけては海外にフラッと出かけていたのですが、最近は小笠原諸島にちょいちょい旅行しています。 飛行機は飛[…]この記事を読む
グルメ2022年10月31日昭和生まれにとって懐かしい。あの「ガム」が10年ぶりに復活!昭和生まれにとって懐かしい。あの「ガム」が10年ぶりに復活!菓子メーカー大手のロッテは11月22日、昭和生まれにとって懐かしい「コーヒーガム」を再販します。「コーヒーガム」の復活を求める声が多かったため、同社はこうした声に応えるこ[…]この記事を読む
グルメ2022年10月29日コーヒーでもなく、お茶でもない。新しいお米の飲み物「玄米デカフェ」コーヒーでもなく、お茶でもない。新しいお米の飲み物「玄米デカフェ」お米のドリンクって飲んだことありますか? その名も「玄米デカフェ」。 山形県庄内町のアトリエで、「玄米デカフェマイスター」 の手によって一つひとつ丁寧にじっくり焙煎[…]この記事を読む
グルメ2022年10月22日いつものたまごかけごはんをアップグレード!たまごかけごはん専用七味試食レポートいつものたまごかけごはんをアップグレード!たまごかけごはん専用しちみ試食レポートおなかがすいたときの強い味方、たまごかけごはん。簡単でおいしくて、栄養価も高いとあって、よく食べています。最近では「たまごかけごはんの専用醤油」というのも見かけるようにな[…]この記事を読む
グルメ2022年10月20日ファミリーマートから「あの味」のポテトチップスが登場ファミリーマートから、同社を代表する人気メニュー「ファミチキ」味のポテトチップスが数量限定で発売になりました。その名も 「ポテトチップス ファミチキ味」。税込価格168円[…]この記事を読む
グルメ2022年10月21日価格2万円の超高級「かまぼこ」が登場価格2万円の超高級「かまぼこ」が登場老舗かまぼこ店の鈴廣蒲鉾本店(神奈川県小田原市)は、価格が2万円(税別)の高級かまぼこ「一(はじめ)」を発売します。「一」は正月限定の予約商品で、紅と白のかまぼこが一本ず[…]この記事を読む
グルメ2022年10月7日あのラーメン名店のスープが駅の自販機で登場あのラーメン名店のスープが駅の自販機で登場JR 東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニーから、エキナカを中心に展開しているacureのオリジナル飲料ブランドacure madeにて、昨冬話題となった[…]この記事を読む
グルメ2022年10月8日手土産にもぴったり! 西光亭のメッセージ入りミニクッキーが反則級のかわいさ手土産にもぴったり! さいこうていのメッセージ入りミニクッキーが反則級のかわいさレトロかわいい動物のイラストが目を引く西光亭のクッキー。見たことがある人も多いのではないでしょうか。あのパッケージといい、クッキーの味といい、ファンが多い有名店です。 […]この記事を読む