グルメ2023年1月23日「給食」で好きなメニュー。第1位は「カレーライス」「給食」で好きなメニュー。第1位は「カレーライス」学校の教科書を発行する光村図書出版は1月24日から30日の全国学校給食週間に先立ち、全国の小・中学校に通う児童とその保護者の計500人を対象に、「給食」に関するアンケート[…]この記事を読む
グルメ2023年1月20日そのままでも、アレンジしても。「コクと旨味の一風堂とんこつラーメンスープ」を飲んでみたそのままでも、アレンジしても。「コクと旨味の一風堂とんこつラーメンスープ」を飲んでみた以前、このサイトでも紹介した 「コクと旨味の一風堂とんこつラーメンスープ」。 ラーメンで有名なあの「一風堂」監修のもと、一風堂の看板ラーメン「白丸元味(しろまるもとあじ)[…]この記事を読む
グルメ2023年1月21日サクラケムシは杏仁豆腐の味。昆虫食専門店「MUSHI-YA TOKYO ueno」にいってきたさくらけむしわあんにんどうふのあじ。昆虫食専門店「むしやとうきょううえの」にいってきた昆虫食ときいて、ゲッ…と思う人はまだ多いかもしれない。 もちろん私もその一人だった。過去形にしているのは、そう。食べたから。私は昆虫を、ついに食べたのだ。野生の昆虫[…]この記事を読む
グルメ2023年1月16日日清食品、「カップヌードウ 北海道限定パッケージ」を発売日清食品、「カップヌードウ 北海道限定パッケージ」を発売食品メーカーの日清食品は2023年1月16日、カップ麺「カップヌードウ 北海道限定パッケージ」を発売します。北海道地区や日清食品グループのオンラインストアのみの限定販売と[…]この記事を読む
グルメ2023年1月10日至極のブラックサンダー、おいしい対決。セブンイレブンで2種類を発売至極のブラックサンダー、おいしい対決。セブンイレブンで2種類を発売有楽製菓から、ブラックサンダーシリーズの「ブラックサンダーひとくちサイズ 有名シェフが考えた極みの一粒」「ブラックサンダーひとくちサイズ ユーラクが考えた極みの一粒」が登[…]この記事を読む
グルメ2023年1月5日1月7日は「春の七草」の日。ローソンストア100で手軽に「七草がゆ」をたのしもう1月7日は「春の七草」の日。ローソンストア100で手軽に「七草がゆ」をたのしもう1月7日は七草の日。年末年始はクリスマスやお正月、忘年会に新年会とイベントが目白押しなので、ついうっかり忘れてしまいがちなんですよね。 「100円おせち」などでも有[…]この記事を読む
グルメ2023年1月1日浅草近辺で買える、うさぎモチーフのおみやげたち浅草近辺で買える、うさぎモチーフのおみやげたち2023年の干支は「卯(うさぎ)」。 初詣をしつつ、干支にちなんだお土産を…と思う人も多いのではないでしょうか。 今回は観光スポットでもある浅草近辺に絞り、2[…]この記事を読む
グルメ2022年12月31日津軽名物、青森のご当地お菓子「イモ当て」って知ってる?津軽めいぶつ、青森のご当地お菓子「イモ当て」って知ってる?突然ですが「イモ当て」って知っていますか? 素朴なネーミングのこのお菓子、わたしも青森の友人にお土産でもらったことがきっかけで知ったのですが、知る人ぞ知る、青森のと[…]この記事を読む
グルメ2022年12月24日飲みきりではなくて、濃さも調節できるビール「ビアボール」をのんでみた飲みきりではなくて、濃さも調節できるビール「ビアボール」をのんでみたたくさんは飲めないけど、ビールが飲みたいときってありませんか? わたしはしょっちゅうあります。仕事おわりのビールっておいしいですよね。でもあんまり量が飲めないので、缶ビー[…]この記事を読む
グルメ2022年12月23日並んでも買いたい東京駅の冬のおみやげランキング。第1位はあのスイーツ!並んでも買いたい東京駅の冬のおみやげランキング。第1位はあのスイーツ!リクルートが発行する旅行情報誌「じゃらん」はこのほど全国の20歳から50歳台の1026人を対象に、東京駅周辺で購入できる冬限定の並んでも買いたい「おみやげ」に関するアンケ[…]この記事を読む