グルメ2025年8月16日新大阪駅で買える!中国料理の名店、空心 伽藍堂の駅弁「海南鶏飯」JR新大阪駅の新幹線南口改札脇にある「PLUSTA Bento 新大阪幹線南改札内(プラスタべんとうしんおおさかかんせんみなみかいさつない)」で購入できるお弁当があるのを[…]この記事を読む
グルメ2025年8月16日駅弁で麻婆豆腐?!空心 伽藍堂の「麻婆弁当」が驚きの連続だった中国料理の有名店「空心 伽藍堂(くうしん がらんどう)」でいちばん人気という、本場四川(ほんばしせん)の麻婆豆腐(マーボーどうふ)が駅弁になって登場。JR新大阪駅の新幹線[…]この記事を読む
グルメ2025年8月14日何度でも食べたい、大阪「551蓬莱」の肉まん最近、大阪を訪れるたびに自分の胃袋のキャパシティの少なさにガッカリするようになりました。胃袋はパンパン、財布はスッカラカン。今回もおいしかったな、と笑顔で自宅に帰っていま[…]この記事を読む
グルメ2025年8月9日あのカニカマに合う地ビールを!スギヨと金澤ブルワリーがクラウドファンディングを開始以前から何度か紹介している、あのカニカマ。 スギヨといえばズワイガニのオスをイメージした「大人のカニカマ」や、本物のカニの足を模した本格的専用ピックなども話題のメー[…]この記事を読む
グルメ2025年8月8日真夏の手土産に迷ったら!おすすめ4選真夏の手土産ってけっこう迷いませんか? お盆はもちろん、お盆明けのちょっとした手土産もなかなかハードルが高く感じるのはきっとわたしだけではないはず。 これまで[…]この記事を読む
トレンド2025年8月4日UDフォント、テキストデータ、オーディオブックも!小学館新書がアクセシビリティ強化小学館が発行している新書レーベルの小学館新書では、「開かれた読書を目指して」「すべての人に本を」をキーワードに、一人でも多くの人にコンテンツを届けるため、アクセシビリティ[…]この記事を読む
グルメ2025年8月2日日本の風景をお菓子に。五郎丸屋の「薄氷」が美しい夏だし暑いし、涼しそうな和菓子の手土産を探してデパートをぶらついていたときのこと。北陸で260年続く和菓子のお店「薄氷本舗 五郎丸屋」のポップアップショップを見つけました[…]この記事を読む
グルメ2025年8月1日辛さがあとからやってくる。セブンの「ちゅるもち幅広春雨風麺 冷し麻辣湯麺」いま流行の麻辣湯麺(マーラータンメン)。スパイシーなのはそこまで得意ではないけれど、気になっていました。しかし有名なお店は行列しているし、この危険な暑さだと並ぶのもちょっ[…]この記事を読む
はかる2025年7月28日宇宙への妄想旅行。月面でブーメランを飛ばしてみたら「宇宙ってロマンがあるよね」と、同僚とランチしながら話していた夏の午後。 「月に旅行するなら何を持っていく?」という話にはじまり「月に行けば体重が軽くなるんだよね」[…]この記事を読む
グルメ2025年7月26日かわいすぎて食べられない!丸美屋「ひよこチップ入りのりたま」コメ不足の今だからこそ、ごはんをおいしく食べたい。 ごはんのおともを探しにスーパーを歩いていたら、あるふりかけを見つけました。それが「ひよこチップ入りのりたま」。丸[…]この記事を読む