このサイトはテキストサイズとハイケイショクを選ぶことができます。

また、クッキーを使用して設定を一定期間、保存しています。

拒否した場合は、設定が保存されません。

設定はパソコンの場合はページはじめに変更メニューがあります。

スマートフォンの場合はメニューボタンから変更できます。

「サイトワールド2025」ハツしゅってん団体まとめ

サイトワールドの墨字のパンフレットを手で持った様子を写した写真

視覚障害者向け総合イベント「サイトワールド2025」。今年は開催時期に加え、開催時刻も変更になっています。

 

初めて出展する団体まとめ

パンフレットから、弊社の親会社を含めた新規出展の団体をまとめてみました。紹介文はサイトワールドのホームページを参照しています。

 

Seikenラボ(03)

超音波を用いた手のひらサイズの歩行補助装置「JSB01」の紹介のほか、ボードゲーム・オーディオゲーム・その他生活の中でちょっと楽しいかもしれないものを展示。

 

ページは以下URLから

https://www.sight-world.com/exhibitor2025/seiken%E3%83%A9%E3%83%9C

 

エクスポート・ジャパン(07)

視覚障害の有無や使用言語に関わらず、すべてのかた向けに、母国語(ぼこくご)の文字と音声で、情報を伝えるために作られたQRコード「アクセシブルコード」。

実際の商品やサンプルの紹介。

 

ページは以下URLから

https://www.sight-world.com/exhibitor2025/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE

 

トヨタ・モビリティ基金(13)

視覚に障害のあるかたの移動を支援する2つのチームのプロダクト、ライトハウステックの「タミ」、ウィーウォークの「スマートケイン2」の紹介。

 

ページは以下URLから

https://www.sight-world.com/exhibitor2025/%E4%B8%80%E8%88%AC%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E5%9F%BA%E9%87%91

 

東京下町サイクリングツアー(15)

東京の浅草周辺で個人や少人数グループ対象のサイクリングツアーを運営している企業。

おもに訪日外国人観光客を対象にしたツアーがメインですが、二人乗りのタンデム自転車も所有しており、視覚に障害があるかたでも参加可能。

 

ぺージは以下URLから

https://www.sight-world.com/exhibitor2025/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%B8%8B%E7%94%BA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC

 

日本レストルーム工業会(22)

パブリックトイレの操作ボタンに関する規格を知ってもらえるよう、実際の紙巻器(かみまき)、洗浄ボタン、呼び出しボタンに手を触れて確認できる体験キットを展示。

 

ページは以下URLから

https://www.sight-world.com/exhibitor2025/%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E4%BC%9A

 

タニタ(28)

タニタの商品を使っている視覚障害者を対象に、試験的に開始した凸点(とつてん)シールを無償で配布する取り組みの紹介のほか、音声関連商品の展示。

 

ページは以下URLから

https://www.sight-world.com/exhibitor2025/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%82%BF

 

CREPATH(33)

Voice OverやTalk Backを使用する人が冬に手袋を着用したままスマートフォン操作できる機能をもった手袋の展示。

 

ページは以下URLから

https://www.sight-world.com/exhibitor2025/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEcrepath

 

日本ケアメイク協会(34)

視覚障害者が自身の手と指をつかい、鏡を見ずにフルメイクが出来るようになる化粧技法「ブラインドメイク」。

スキンケアまたは口紅のプチ体験、相談コーナー。もちろん男性も体験可能。

 

ページは以下URLから

https://www.sight-world.com/exhibitor2025/%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF%E5%8D%94%E4%BC%9A

 

最終日は混雑するかも

サイトワールドのホームページにも記載がありますが、サイトワールド最終日の10月18日土曜日は、10時から20時ごろまで「すみだストリートジャズフェスティバル」が開催されます。

同イベントは10月第3土曜日、日曜日、東京都墨田区錦糸町周辺の公園・屋外スペース・店舗など複数会場で実施される無料の音楽イベント。錦糸町の周辺が盛り上がりそうです。

錦糸町駅周辺もかなりの混雑が予想されますので、この日に来場予定の人はご注意ください。

 

すみだストリートジャズフェスティバルのURLは以下から

https://sumida-jazz.jp/sj/

 

なお、パンフレットによると2026年のサイトワールドも10月開催となるようです。

今年も盛り上がりますように。

 

本文ここまで

 

記事一覧

視覚障害者向けイベント「サイトワールド」でPLAYWORKSが「ココテープひなんじょキット」を発表!「選挙投票体験」イベントも実施

これぞまさしく「ウエストポーチ」!きちょうひんは”おなか”にしまうが正解?!

TOPに戻る