グルメ2025年8月9日あのカニカマに合う地ビールを!スギヨと金澤ブルワリーがクラウドファンディングを開始あのカニカマに合う地ビールを!スギヨとかなざわブルワリーがクラウドファンディングを開始以前から何度か紹介している、あのカニカマ。 スギヨといえばズワイガニのオスをイメージした「大人のカニカマ」や、本物のカニの足を模した本格的専用ピックなども話題のメー[…]この記事を読む
グルメ2025年8月8日真夏の手土産に迷ったら!おすすめ4選真夏の手土産に迷ったら!おすすめ4選真夏の手土産ってけっこう迷いませんか? お盆はもちろん、お盆明けのちょっとした手土産もなかなかハードルが高く感じるのはきっとわたしだけではないはず。 これまで[…]この記事を読む
グルメ2025年8月2日日本の風景をお菓子に。五郎丸屋の「薄氷」が美しい日本の風景をお菓子に。五郎丸屋の「うすごおり」が美しい夏だし暑いし、涼しそうな和菓子の手土産を探してデパートをぶらついていたときのこと。北陸で260年続く和菓子のお店「薄氷本舗 五郎丸屋」のポップアップショップを見つけました[…]この記事を読む
グルメ2025年8月1日辛さがあとからやってくる。セブンの「ちゅるもち幅広春雨風麺 冷し麻辣湯麺」からさがあとからやってくる。セブンの「ちゅるもちハバヒロはるさめふうメンひやしマーラータンメン」いま流行の麻辣湯麺(マーラータンメン)。スパイシーなのはそこまで得意ではないけれど、気になっていました。しかし有名なお店は行列しているし、この危険な暑さだと並ぶのもちょっ[…]この記事を読む
グルメ2025年7月26日かわいすぎて食べられない!丸美屋「ひよこチップ入りのりたま」かわいすぎて食べられない!丸美屋「ひよこチップ入りのりたま」コメ不足の今だからこそ、ごはんをおいしく食べたい。 ごはんのおともを探しにスーパーを歩いていたら、あるふりかけを見つけました。それが「ひよこチップ入りのりたま」。丸[…]この記事を読む
グルメ2025年7月16日おつまみにもなる!?DEMELの「サワークッキー」が手土産にぴったりおつまみにもなる!?デメルの「サワークッキー」が手土産にぴったり意外と悩みがちな、夏の手土産。 チョコは溶けるし生菓子はタイミングが重要だし、常温で軽くてサッと渡せる、手頃な値段のお菓子となるとなかなか難易度があがります。しかも[…]この記事を読む
グルメ2025年7月5日たまごやきにも、ごはんのおともにも。浅草「昆布の川ひと」のおきあみたまごやきにも、ごはんのおともにも。浅草「昆布の川ひと」のおきあみ即席でつくるお味噌汁づくりにハマってから数年、最近は台湾の朝食として人気のある、豆乳をベースにしたスープのシェントウジャンがマイブームです。どちらのメニューにも乾燥した小[…]この記事を読む
グルメ2025年6月14日どうしてこうなった「レアグルメ」まとめどうしてこうなった「レアグルメ」まとめこれまで掲載していた記事を読み返していたら、意外とレアグルメが多かったことに気づきました。趣味というか…趣味です。 これまで紹介したもののなかから、厳選した5本をま[…]この記事を読む
グルメ2025年6月8日ミスドの話題の新作「もっちゅりん」を食べてみたミスドの話題の新作「もっちゅりん」を食べてみたミスタードーナツの新作「もっちゅりん」をご存じでしょうか。 「食べないとわかんないもっちゅり食感!」とオフィシャルホームページにもある、SNSでも話題の新作ドーナツ[…]この記事を読む
グルメ2025年6月7日カンロの「味のしないのど飴」ってどんな味?カンロの「味のしないのど飴」ってどんな味?コンビニで見つけた、不思議なのど飴。味がしないのど飴、だそう。 調べる前に食べてみる、話はそれからだ。ということで、買ってみました。 独自[…]この記事を読む