このサイトはテキストサイズとハイケイショクを選ぶことができます。

また、クッキーを使用して設定を一定期間、保存しています。

拒否した場合は、設定が保存されません。

設定はパソコンの場合はページはじめに変更メニューがあります。

スマートフォンの場合はメニューボタンから変更できます。

スープがブルーグリーンのとんこつラーメンが一風堂から登場

一風堂の初音ミクコラボラーメンの写真。初音ミクの髪のいろにあわせたかのようなブルーグリーンのとんこつスープ、ピンクのにたまご、初音ミクのイラストがプリントされたのり、みどりとしろのねぎ、チャーシュー、カットされたきくらげが乗っています。れんげで青いスープをすくっています

ラーメンの一風堂から、気になる期間限定ラーメンが販売されています。

2025年11月1日より、国内の一風堂の全店で販売されている、期間、数量限定のコラボラーメン。一風堂40周年を記念して、39(ミク)+1ということで実現したというこのキャンペーン。そう、初音ミクコラボです。

39+1って若干無理がある気もしますが、堂々とひとりで一風堂のラーメンを食べに行く理由になるのでまったく問題ありません。ありがとう一風堂!

以前あの記事を書いてからというもの、友人、身近な人、お仕事で会うかたなど各所から「初音ミク好きだったんだね」、「あれ書いたのってもしかして…あなた?」と聞かれることが増えました。

 

あの記事は以下から

推しへの熱量は減量につながる?ガチ機材で実験してみたら

 

券売機のサイネージの写真。サイネージの和風なミクさんもかわいいです。一風堂のコスチュームをきています。かわいいです
券売機にも初音ミク

 

無意識のうちに

たまたま外出する用事があり、帰り道に一風堂に寄りました。

本当にたまたまでしたが、寒かったので着ていたベロアのジャケットが初音ミクのツアーグッズ、スマホについているストラップはマジカルミライのグッズ、そして初音ミクの曲を聴きながらお店に入っていました。

狙ってそうしたわけではなく、無意識でした。

見る人が見れば、その格好からどのラーメンを注文するかがわかるくらいバレバレです。わたし、ついにここまで来てしまったようです。

 

初音ミクのベロアのツアージャケットと、携帯のストラップも初音ミク、スマホの画面は、さっきまで聞いていた初音ミクのミーティアという曲のジャケット画像。奥にはラーメンのうつわも映り込んでいます
ジャケットはさりげないデザインだったので…と言い訳しておきます

 

初音ミクコラボラーメンは2種類ありますが、今日は「コラボラーメン〈青〉」を注文しました。

このラーメンを購入すると、ランダムでキャラクターが描かれたコースターが一枚もらえます。

狙っていたコースターではなかったので、この時点ですでに再来店が確定しました。

 

ブルーグリーンのラーメンとご対面

噂のとおり、スープがブルーグリーン。本当にこれはとんこつスープなのかと思うようなカラーリングです。

バリカタにしたけど、写真を撮りまくっていたので意味がなかったかもしれません。

 

初音ミクのコラボラーメンと、べつぞえのトッピングの写真。ふしぎなカラーです
コラボラーメン〈青〉(税込み1600円)

 

ブルーグリーンのとんこつスープに、初音ミクがプリントされた海苔、ビーツでそめたピンクの煮たまご。ラーメンというか、ケーキのようなカラーリングです。しかも、麺もうっすらブルーグリーンにみえます。

まずはミクさんが溶けないよう、プリントされた海苔をお皿のフチに避難させるところからはじまります。わたしなりの儀式です。

本当に不思議ですが、ちゃんととんこつスープだったし、おいしいとんこつラーメンでした。

 

問題のトッピング

SNSでもいろんな意見が飛び交っていたのがこのトッピング。別皿にのせて提供されます。

 

白い小皿にのったトッピングの写真。ベビースターとシュガースプレーにみえます
ベビースターとシュガースプレー

 

意を決してラーメンにかけてみます。

 

ラーメンにトッピングを載せた写真。緑のスープ、ピンクのたまご、カラフルなシュガースプレーとベビースター。カラーリングがラーメンのアレではない
なんかすごいビジュアルになったんだけど

 

ちょっとドキドキしながら食べてみると、サクサク食感と、味はほんのり甘くなりました。

個人的には、ナシではない味。ラーメンにベビースターラーメンをオンするのはわからなくないけれど、どうしてシュガースプレーだったのでしょうか。もちろん完食しましたが。

 

スープまでほとんど飲まれたラーメンのうつわと、うつわのフチに避難させたままの海苔の写真
またやってしまった

 

ラーメンを食べると毎回こうなるのですが、今回も海苔を食べるタイミングを見失いました。

いつどのタイミングで食べるのがよいのか、おすすめがあれば誰か教えてほしい。次回はもうひとつのほうを食べようと思います。

ごちそうさまでした!

 

一風堂と初音ミクコラボページURLは以下から

https://crux.jp/anime/event/39plus1/

 

本文ここまで

記事一覧

TOPに戻る