このサイトはテキストサイズとハイケイショクを選ぶことができます。

また、クッキーを使用して設定を一定期間、保存しています。

拒否した場合は、設定が保存されません。

設定はパソコンの場合はページはじめに変更メニューがあります。

スマートフォンの場合はメニューボタンから変更できます。

おつまみにもなる!?デメルの「サワークッキー」が手土産にぴったり

ブラウンのおさらにのった、デメルの3種類のサワークッキーが1枚ずつのった写真。背後にわサワークッキーのハコもうつりこんでいます

意外と悩みがちな、夏の手土産。

チョコは溶けるし生菓子はタイミングが重要だし、常温で軽くてサッと渡せる、手頃な値段のお菓子となるとなかなか難易度があがります。しかも夏は塩気があるものが恋しくなったりするんですよね。

そんな都合のいい手土産あるかい!とツッコミをいれたくもなるくらいの気温ですが、あったので紹介します。

 

DEMEL(デメル)で発見

オーストリアの古都、ウィーン創業の洋菓子で有名な「DEMEL(デメル)」。ザッハトルテでご存じの人も多いかもしれません。

ここの「サワークッキー」が隠れたおいしさ。いわゆる“しょっぱいクッキー”です。

今回は15枚入りの小さいほうを購入しましたが、片手で持てる大きさの箱で、ちょっとしたギフトに渡しやすいサイズ感です。

 

デメルのサワークッキーのパッケージの写真。カラフルなつつみがみをあけると、上下にカパッと開けるタイプの紙のハコ。なかのペーパーをとり、てであけられる透明のふくろを開封すると、だつさんそざいと、プラスチックのケースにハイッタ、たてながでちいさめの3種類のクッキーがそれぞれ5枚ずつ、合計15枚ハイっています。なお、個包装にわなっていません
サワークッキー(15枚入り、税込み1,188円)

 

もう、このカラフルなラッピングペーパーからしてわくわくします。ラッピングペーパーをあけると、ブラウンを基調としたレトロな紙製の箱。食べるまえから、食べ終わったあとになにを入れようか考えはじめてしまうパッケージです。

 

サワークッキーのパッケージの写真。こいブラウンがベースの箱に、レトロな文字、オレンジとイエローのお花がえがかれています。上品なみためです
このレトロさがいい

 

いい感じにしょっぱい3種類のクッキー

箱をあけると、3種類のサワークッキー。どれもいい感じにしょっぱいです。甘いものが得意でない人の手土産にもよさそう。

 

クッキーはサクッとホロホロの食感です。ひとくちで食べるのをおすすめします。断面の写真?もちろん断念しました。

 

サワークッキーをいちまいてでもった写真。長方形のうすいクッキーです。背景にわパッケージが映り込んでいます
本当はおいしすぎてパクパク食べちゃっただけ

 

オニオンペッパー

オニオンペッパーは名前のとおり。フライドオニオンの香ばしさ、コショウのピリッとした感じがたまらない。

けっこうピリッとしているので、大人のクッキーというイメージでした。個人的にはビールがほしくなる味。

 

トマトバジル

トマトバジルは、香りからトマト!という感じ。トマトの酸味を感じつつもエダムチーズのコクとバジルの爽やかさ。

このバランスがとても上品です。なにより、クッキーでトマトという不思議な感覚になれます。

 

スモークチーズ

スモークチーズは、スモーキーな香りが食欲をそそります。チーズ感はしっかりあって、燻製感がほんのりあって、キャラウェイシードの食感がアクセントに。

香りをたのしみ、味を確かめ、キャラウェイシードってこれ?と確認していたら、あっというまに残り1枚になりました。おかしいな。

そのまま食べてももちろんおいしいのですが、ほぼ間違いなくお酒が欲しくなる味だと思いました。

おつまみがなくても、このクッキーをおつまみにお酒がすすみそう。そう考えたら、持ち寄りパーティにもぴったりかもしれません。オンラインショップでも購入できます。

夏の手土産候補におすすめです。

 

DEMEL(デメル)「サワークッキー(15枚入り)」オンラインショップページURLは以下から

https://demel.co.jp/shop/products/detail/149

 

本文ここまで

 

記事一覧

TOPに戻る