このサイトはテキストサイズとハイケイショクを選ぶことができます。

また、クッキーを使用して設定を一定期間、保存しています。

拒否した場合は、設定が保存されません。

設定はパソコンの場合はページはじめに変更メニューがあります。

スマートフォンの場合はメニューボタンから変更できます。

シャリシャリ、しっとりがクセになりそう!セブンの「くちどけいちご」

セブンイレブンのくちどけいちごのパッケージのふくろと、おさらにうつしたくちどけいちごさんつぶの写真。ヘタはとられており、ふくろを開封したらすぐに食べられます。なお、ふくろは手であけられますがジッパーはついていません

セブンイレブンのアイスコーナーで不思議なフルーツを見つけました。それが「くちどけいちご」。

片手で持てるサイズの袋に、ヘタを取って凍らせたいちごが数粒入っています。

 

くちどけいちごのパッケージを手で持った写真。ぜんたいがあかっぽいふくろで、中央に白い文字でくちどけいちごと書かれており、背景にはいちごの写真がのっています
「くちどけいちご」税抜き178円

 

凍っているのにカチカチじゃない!

このいちごの特徴は、ネーミングのとおりくちどけのよいこと。まわりは凍っているのにしっかり噛める、ふしぎな食感のいちごです。

ジャムでおなじみのアヲハタの独自技術「やわらかフローズン製法」によって生み出されているそう。

ジャムまでいかずとも、しっかりあまみがあってみずみずしい。

 

てでいちごをもった写真。つめたそうです
5粒ほど入っていました

 

魔改造レシピ

ほかにもなにかないかな、と探していたときにチルドスイーツコーナーで見つけたのが、同じくセブンの「ふんわりクリームシフォン」。

ふわふわのクリームに、こちらもふわふわのシフォンがたっぷり。ボリューミーにみえるけど、軽い食感。食べる手が止まらなくなるやつです。

 

ふんわりクリームシフォンのパッケージ写真。えんちゅうがたの透明のケースに、カットされたシフォンケーキとなまクリームがハイッています。フォークで食べたほうがよさそう。となりにわくちどけいちごのパッケージもうつっています
「ふんわりクリームシフォン」税抜き370円

 

ここまででお気づきかと思いますが、これにいちごを合わせたら…即席ショートケーキになりそう。プラスチックのフタをあけて、いちごをのせるだけ。あら簡単。あらかわいい。

 

ふんわりシフォンケーキのパッケージをてでもちあげた写真。フタをあけたふんわりクリームシフォンのうえに、くちどけいちごがさんつぶのっています
カップケーキみたい

 

甘さ控えめクリームに、ひんやりした甘酸っぱいいちごが合わないわけがありません。

ふわふわ、ひんやり、シャリシャリ。おもいついた自分を自画自賛してしまうくらいの出来でした。

 

フォークでシフォン、クリーム、いちごをのせたハシあげ写真。こうみると本当にカップケーキのようです
おいしくいただきました

 

週末の自分へのごほうびスイーツにぴったり。これはリピート確定です。

 

「くちどけいちご」ページURLは以下から

https://www.sej.co.jp/products/a/item/410067/

 

「ふんわりクリームシフォン」URLは以下から

https://www.sej.co.jp/products/a/item/113757/

 

本文ここまで

 

記事一覧

バッグにひとつ入れておけば安心。wpcの折り畳み傘「遮光 バックプロテクトパラソル タイニー」

TOPに戻る