トレンド2025年4月1日CSUN2025にも出展!「あしらせ」海外展開へアメリカ・アナハイムで2025年3月に開催された、世界最大級のアクセシビリティ関連のイベント「CSUN(シーサン)」のレポートをお届けします。 2年連続で「あし[…]この記事を読む
トレンド2025年3月30日全盲の当事者がタンデム自転車で日本をめぐる!クラウドファンディングを実施中全盲の「やまちゃん」。どこかで聞いたことがある名前です。 前回、弊社サイトでAIスーツケース(エーアイスーツケース)の体験記事に登場していた、あの山本さんです。 […]この記事を読む
トレンド2025年3月27日持ち運べるスクリーンリーダーみたい!「ロケットペンリーダー」アメリカ・アナハイムで2025年3月に開催された、世界最大級のアクセシビリティ関連のイベント「CSUN(シーサン)」のレポートをお届けします。 「ロケットペンリ[…]この記事を読む
グルメ2025年3月25日バナナでケチャップ?フィリピンの「バナナケチャップ」を試してみたバナナケチャップをご存じでしょうか。フィリピンでよく食べられているケチャップで、特に子どもたちに人気とのこと。現地ではトマトケチャップと併用して使われているようです。 […]この記事を読む
ヘルスケア2025年3月19日高齢者のバンド活動 健康寿命の延伸に寄与 東北大学と楽器販売店を展開する池部楽器店(いけべがっきてん)らの研究グループは、グループで複数の楽器を演奏するバンド活動は健康寿命の延伸に寄与する可能性があること[…]この記事を読む
トレンド2025年3月18日スポーツの実施率、20歳以上の約半数は週に1回以上 スポーツ庁がこのほど18歳から79歳までの全国の男女4万人を対象にスポーツの実施状況に関する調査を実施したところ、週1回以上運動する20歳以上の割合は前年度と比べ[…]この記事を読む
トレンド2025年3月17日桜の開花予想 3月下旬から開花ラッシュ 日本各地で春を先取りするかのような暖かさが訪れています。 先週末はあいにく天気が崩れ、真冬の寒さに戻りました。 しかし、3月13日の東京では気温が20[…]この記事を読む
トレンド2025年3月14日大阪・関西万博での実証実験がもうすぐスタート「最新版AIスーツケース」当事者体験レポート日本科学未来館(にっぽんかがくみらいかん、以下、未来館)と、一般社団法人次世代(じせだい)移動支援技術開発コンソーシアム(以下、コンソーシアム)は、共同で開発を進める視覚[…]この記事を読む
おしらせ2025年3月13日遠隔就労の、あたらしいかたち。OriHimeライターによる記事作成の裏側今回は少しだけ、いつもとは異なる記事を書こうと思います。 サウザンスマイルズは「もうあと1000人を笑顔にする」ことをミッションに掲げています。 2022年からス[…]この記事を読む
トレンド2025年3月12日福場将太とドラえもん「だから僕は、僕の道に飛び込んだ!」たまたま観ていたNHK北海道の番組。ほんのわずかなシーンであるモノが気になってしまったわたし。本棚の一番上に鎮座していたのは、大人が抱えても上半身が隠れてしまうほどビッグ[…]この記事を読む